機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

28

Fusic Tech Live Vol.14:IoTと関わりそうな技術アレコレ

Hashtag :#fusic_tech_live
Registration info

オンライン

Free

FCFS
34/40

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

Fusic Tech Live Vol.14:IoTと関わりそうな技術アレコレ

こんにちは!IoTチームです!
私たちはIoTチームなので、普段からIoTシステムを開発しています。
でも、IoTは裾野が広いので、IoTど真ん中ではない技術も必要になってきます。
今回は、IoTど真ん中の取り組みや、IoTとふわっと関わりそうだったりする技術などについて
ア・ラ・カルト的にご紹介していきます!
IoTに興味がある方も、ア・ラ・カルト単品に興味がある方も、奮ってご参加くださいませ!

※オンライン開催です。

発表者

「IoTチームについて」「Unity x PLATEAUでみんな大好きなアレを作ったお話」

Keita Mohri (Fusic CO., LTD.)

mohri

「IoT × Unity × React でリモート会議部屋の利用状況をデジタルツイン風に表示してみた」

Kazuhiro Matsuyama (Fusic CO., LTD.)

matsuyama

「AWS IoT SiteWise + Greengrass でPLCからデータ収集するシステムを開発してみた」

Yuki Seri (Fusic CO., LTD.)

seri

「週1時間 x 6ヶ月でなんとな~くFlutterアプリできました駄話」

Daisuke Kaku (Fusic CO., LTD.)

kaku

「Grafana使ってみようチームの話」

Yuka Okabe (Fusic CO., LTD.)

okabe

「朝起きるのが苦手なのでフワフワのおもちゃを魔改造した目覚ましマシーンを作ります!」

Gakushi Hanazono (Fusic CO., LTD.)

hanazono

タイムテーブル

タイムテーブル 発表者 内容
19:30 〜 19:35 佐藤 諸注意等
19:35 〜 19:40 毛利 IoTチームについて
19:40 〜 19:50 毛利 Unity x PLATEAUでみんな大好きなアレを作ったお話
19:50 〜 20:00 松山 IoT × Unity × React でリモート会議部屋の利用状況をデジタルツイン風に表示してみた
20:00 〜 20:05 Q&A
20:05 〜 20:15 世利 AWS IoT SiteWise + Greengrass でPLCからデータ収集するシステムを開発してみた
20:15 〜 20:25 賀来 週1時間 x 6ヶ月でなんとな~くFlutterアプリできました駄話
20:25 〜 20:30 Q&A
20:30 〜 20:40 岡部 Grafana使ってみようチームの話
20:40 〜 20:50 花園 朝起きるのが苦手なのでフワフワのおもちゃを魔改造した目覚ましマシーンを作ります!
20:50 〜 20:55 Q&A
20:55 〜 21:00 佐藤 クロージング

会場

  • YouTubeにて配信します。配信URLは参加登録後に当イベントページにてご確認ください。
  • ご質問は配信ツールでのコメント欄に記入、またはTwitterにて「#fusic_tech_live」をつけてツイートをお願いします。ぜひお気軽にコメントください。

注意事項

  • 本イベントの内容は、後日、株式会社Fusicのコーポレートサイト、Twitter等の媒体にて紹介する可能性があります。
    その際、ご参加者名が写った画像(キャプチャなど)も紹介される可能性があります。予めご了承ください。
  • 当社におけるその他取り扱いは以下プライバシーポリシーに従います。ご同意の上、ご参加ください。
    https://fusic.co.jp/privacy/
  • 運営スタッフは、このイベントに関わるみなさまに気持ちよくご参加いただけるよう考えています。
    参加者の皆様も、他の方が不愉快に思われるような発言にはご配慮いただきますようお願いいたします。
    またそのような行動を目にした方は、connpassの「イベントへのお問い合わせ」フォームからお知らせください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

安部千亜紀

安部千亜紀 published Fusic Tech Live Vol.14:IoTと関わりそうな技術アレコレ.

04/27/2023 20:38

Fusic Tech Live Vol.14:IoTと関わりそうな技術アレコレ を公開しました!

Group

Fusic Events

株式会社Fusicが主催するイベントページです。

Number of events 76

Members 996

Ended

2023/06/28(Wed)

19:30
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/04/27(Thu) 20:37 〜
2023/06/28(Wed) 21:00

Location

株式会社Fusic

オンライン

株式会社Fusic

Attendees(34)

kenta

kenta

Fusic Tech Live Vol.14:IoTと関わりそうな技術アレコレ に参加を申し込みました!

mt2017

mt2017

Fusic Tech Live Vol.14:IoTと関わりそうな技術アレコレ に参加を申し込みました!

Shoko Ishigaki

Shoko Ishigaki

Fusic Tech Live Vol.14:IoTと関わりそうな技術アレコレ に参加を申し込みました!

Seiu

Seiu

Fusic Tech Live Vol.14:IoTと関わりそうな技術アレコレ に参加を申し込みました!

yukiyama9999999999999913

yukiyama9999999999999913

Fusic Tech Live Vol.14:IoTと関わりそうな技術アレコレ に参加を申し込みました!

もぐもぐ

もぐもぐ

Fusic Tech Live Vol.14:IoTと関わりそうな技術アレコレ に参加を申し込みました!

DAI2

DAI2

Fusic Tech Live Vol.14:IoTと関わりそうな技術アレコレ に参加を申し込みました!

t.A.M.u

t.A.M.u

Fusic Tech Live Vol.14:IoTと関わりそうな技術アレコレ に参加を申し込みました!

NaokiIIda

NaokiIIda

Fusic Tech Live Vol.14:IoTと関わりそうな技術アレコレ に参加を申し込みました!

han-aru

han-aru

Fusic Tech Live Vol.14:IoTと関わりそうな技術アレコレ に参加を申し込みました!

Attendees (34)