Registration info |
Zoom / 参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Fusic Tech Live Vol.3:開発はゴールじゃない〜運用改善のススメ〜
Fusicでは様々な案件の開発から運用までをワンストップで提供しています。
今回は開発が完了したシステムの運用フェーズにて発生する様々についての運用保守の改善についてお話します!
Fusic自体に興味のある方も是非ご参加ください!
※オンライン開催です。
発表者
Uchida Tomoyuki (Fusic CO., LTD.)
「(仮)すでにあるAWS環境をIaCで管理したい」
Hayasaki Tsukasa (Fusic CO., LTD.)
「(仮)レガシーな案件を引き継いだときどう向き合うか」
Yamamoto Mitsuhiko (Fusic CO., LTD.)
「Railsアプリにおけるスロークエリ駆逐大作戦」
タイムテーブル
タイムテーブル | 発表者 | 内容 |
---|---|---|
19:00 〜 19:05 | Fusic 清家 | 諸注意等 |
19:05 〜 19:25 | Fusic 内田 | (仮)すでにあるAWS環境をIaCで管理したい |
19:25 〜 19:30 | - | Zoomコメント質疑応答 |
19:30 〜 19:50 | Fusic 早崎 | (仮)レガシーな案件を引き継いだときどう向き合うか |
19:50 〜 19:55 | - | Zoomコメント質疑応答 |
19:55 〜 20:00 | - | 休憩 |
20:00 〜 20:20 | Fusic 山本 | Railsアプリにおけるスロークエリ駆逐大作戦 |
20:20 〜 20:25 | - | Zoomコメント質疑応答 |
20:25 〜 20:30 | Fusic 佐藤 | クロージング |
20:30 〜 21:00 | 各自 | Zoom開放 |
会場
- オンラインにて実施いたします。
- お申込み完了後、当社より開催URLをご案内いたします。(当日12時頃と直前、計2回送付予定です。)
- Zoomを使用しますので、事前にインストールをお願いします。
- カメラはOFFでOKです。
- 質疑に関してはZoomのチャット機能を利用します。お気軽にコメントください。
注意事項
- 本イベントの内容は、後日、株式会社Fusicのコーポレートサイト、Twitter等の媒体にて紹介する可能性があります。
その際、ご参加者名が写った画像(キャプチャなど)も紹介される可能性があります。予めご了承ください。 - 当社におけるその他取り扱いは以下プライバシーポリシーに従います。ご同意の上、ご参加ください。
https://fusic.co.jp/privacy/ - 運営スタッフは、このイベントに関わるみなさまに気持ちよくご参加いただけるよう考えています。
参加者の皆様も、他の方が不愉快に思われるような発言にはご配慮いただきますようお願いいたします。
またそのような行動を目にした方は、connpassの「イベントへのお問い合わせ」フォームからお知らせください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.